【宮古島 穴場観光】無料でマングローブとガジュマルを堪能!移住者が勧める公園めぐり
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
ワタシたちが東京に住んでいた頃、「海水浴に行く」というのは一大イベントでした。
渋滞に巻き込まれないよう早朝に出発し、重い荷物をたくさん持って、帰りはもうクタクタ…😓
それなのに、ビーチで得られるリフレッシュ効果は、その労力に釣り合っているのかどうか、疑問に思うこともありました。
ですが、宮古島に移住してからは「海との関わり方」が劇的に変わりました!
こちらでは、お昼からでも、夕方近くからでも、天候さえ問題なければ思い立った時にいつでも行けるのです🏖️
「海に行こうかな」となったら、着替えて、タオルを持って、車に乗り込むだけ😆
15分も車を走らせたら、もうそこは宮古ブルーの海です!!
先日も、宮古島でも人気の高いインギャーマリンガーデンでシュノーケリングを楽しんできました。🤿
ここは観光スポットとしてもちろん人気がありますが、ワタシたちのような地元民にも馴染みのあるビーチ。
カラフルな魚たちを間近に見ることができ、海中公園のような感覚で気軽にシュノーケリングを楽しめるのが魅力です🐠
さらに、展望台まで登れば、手つかずの自然と宮古ブルーが織りなす素晴らしい景観を一望できます。
海の中でも外でも、感動的な美しさを味わえるのがインギャーマリンガーデンの醍醐味です。

「海に行こうかな」で即座に行動できるこの手軽さは、移住前には考えられなかった生活。
海が日常になったことで、生活の質ももちろん変わった気がします。
当たり前ですが、「移住」って、単に住む場所を変えることではないんですよね。
生活、価値観、常識、時間の使い方etc.
人生に様々な変化をもたらしてくれます。
インギャーマリンガーデンは、それを思い起こさせてくれる大好きな場所のひとつです。

