【沖縄移住】停電・断水はセット!台風が近づいたら必ず行う6つの作業
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
早めの夕ご飯は「焼き肉」にしました🥩
まずは牛タンからスタート!!🐮
お肉は特売日を狙い、まとめて購入しています。
小分けにして冷凍保存しておけば、「焼き肉食べたーい」となった時に準備がスムーズです。
家で採れた野菜と、ふるさと納税の返礼品として購入した北海道のトウモロコシもいただきました。
冷凍保存しておいたものをそのまま焼いたのですが、これがまぁ、美味しいこと~!🌽
来年も絶対に買おうと、改めて心に誓いました😁
わが家で炭火調理をした時のお決まり。
それは「冷凍保存用食材のまとめ焼き」です。
今回はお魚を中心に何種類か焼いておきました。
こうしておけば、翌日以降のご飯のお供もストックしておけます🐟
レンジでチンしても炭火の香りは消えないので、ただの冷凍保存とは美味しさが違う!👍
あっという間にふたりで食べ終わり、焼き肉後はポーチでのんびり二次会タイム。
夫はお酒が苦手なので、さんぴん茶ですが😁
夏場に比べて蚊がいなくなり、心地よい風が吹き…ポーチで過ごす時間がサイコーに気持ちイイ🌿
ワタシの一番好きな季節です。