夫は40代でなんちゃってFIRE?!
宮古島生活

【宮古島 移住生活】近所の子どもたちと一緒に楽しむ花火・離島で花火は貴重?!

kokoblog

誰に対しても100%同じ態度で接する夫。

そんな大人が珍しいのか、近所の子どもたちは時々わが家の庭にフラッと遊びに来ます😁

ありがたいことに、そのおかげで親御さんとお話しするキッカケができることがあります。

ご近所づきあいのハブになってくれるそんな子どもたちから『一緒に花火やろうよー!』とお誘いが。

せっかくなのでおじゃますることにしました😄

手持ち花火なんて何年ぶりだろう🎇

離島の花火は特別なもの

花火はその性質上、離島に容易くは輸送できません。

航空便での輸送は難しく、陸路での輸送が基本。
配送業者も限られていたりと、なかなかハードルが高いようです。

以前、航空会社が輸送禁止物として回収した花火を島の子どもたちに寄贈して、ニュースになっていました。

それだけ特別で貴重な物だという事ですね。

そんな貴重な花火。

この日はお子さんを持つ親御さんたちが、それぞれ花火を持ち寄ったそうです。
種類も量もたくさん揃っていました。

大喜びの子どもたち🧒👧👦

子どもたちに混じって、ワタシも楽しんでしまいました。

時代が変わって花火自体はなんだかオシャレになっている。

でも、子どもたちの楽しみ方は昔と全然変わっていませんでした。

楽しいレクレーションにご招待いただき感謝した夜でした🌙

あわせて読みたい
【宮古島移住】「よそ者扱い」は嘘?50代で驚いた島の人間関係と最強ネットワーク
【宮古島移住】「よそ者扱い」は嘘?50代で驚いた島の人間関係と最強ネットワーク

人気ブログランキング

ブログを応援(↑↑ポチっと)していただけるとうれしいです。

ABOUT ME
妻
東京都出身 50代
大学卒業後、都内の大企業で四半世紀近く働きました。40代で夫と再婚。50代で宮古島に移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ夫との、濃すぎる人生後半を送っています。
記事URLをコピーしました