夫は40代でなんちゃってFIRE?!

【専業主夫の究極節約術】「収入」より「収穫」!庭の恵みで叶える安心の離島自給自足生活

kokoblog

夫は無職ですから、いわゆる『収入』はありません。

が、『収穫』はすごいんです!!😁👍

キュウリ、トマト、ナス🍆 ピーマン、ネギ、ニラ、大葉、といった定番ものはもちろん、

黒キャベツ、ルッコラ、カーボロネロ、セルバチコなどの西洋野菜系、

バジル、ローズマリー、タイム、オレガノ、ミントといったハーブ系

ルバーブ、ローゼル、ラディッキオ・タルティーボなどの珍し系、

パパイヤ、グアバ、ワイルドベリー、スイカ🍉などの果実系

ゴーヤ🥒、シークワーサー、長命草といった沖縄特有系…等々、

日々の暮らしには全く困らない(というか、消費が大変なくらい😅💦)の収穫があります。

ご近所や友人におすそ分けしても余りある分は、冷凍保存にしたりスムージーにして飲んだりしています。

普段は不便を感じない離島生活ですが、天候不良が続くと物流が止まるため、生鮮野菜がしばらく手に入らなくなることも。

そんな時、冷凍保存した野菜や果物は大活躍。離島暮らしの『備え』でもあるのです。

お金を遣わない生活

自給自足とまではいきませんが、買わずに育てることで支出は激減します👍💴

栽培は、必ずしも上手くいくとは限りませんが、自称『なんちゃってFIRE』の夫は、それも楽しんでいるようです😀

収穫した野菜を食卓に
あわせて読みたい
価格高騰に負けない!初心者のキャベツ栽培と初収穫の感動
価格高騰に負けない!初心者のキャベツ栽培と初収穫の感動
あわせて読みたい
宮古島で家庭菜園初心者が奮闘!諦めずに育てた野菜・果物・ハーブ大公開
宮古島で家庭菜園初心者が奮闘!諦めずに育てた野菜・果物・ハーブ大公開

人気ブログランキング

ブログを応援(↑↑ポチっと)していただけるとうれしいです。

ABOUT ME
妻
東京都出身 50代
大学卒業後、都内の大企業で四半世紀近く働きました。40代で夫と再婚。50代で宮古島に移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ夫との、濃すぎる人生後半を送っています。
記事URLをコピーしました