夫は40代でなんちゃってFIRE?!

【無印良品】旅行パッキング術!「吊るすケース」と「圧縮ケース」で快適帰省

kokoblog

予定通り、夏休みを使って東京に行ってきました🗼

今回も、親類のお宅に連泊させていただきました。

宿泊費が高騰している折、本当にありがたい限りです。

元々、荷物はできるだけ少なく、コンパクトにまとめたいワタシ。

まして、人のお宅を利用させていただくので、滞在中も出来る限り省スペースで事足りるようにしたい。

ということで、無印良品のお役立ちアイテムを使ってパッキングに工夫をしてみました!

使ってみたら、これが想像以上にとてもヨカッタ!!

評判の良いモノは試してみるもんだなぁ~と、改めて思いました。

吊るして使えるケース

まずひとつ目は、無印良品 ナイロンメッシュ吊るして使える洗面用具ケース 黒 約21×15cm OHH39A4A

ケースを広げて掛けて吊るせば、中の物をそのまま出し入れして利用できます。

滞在中は、洗面用具に限らず、サプリメントやメガネなど、吊るしたケースにまとめて入れておきました。

どこに置いたっけ?と、物を探すこともなく、片付けるときもクルっと畳むだけなのでとても便利。

ポケットは4つあり、それぞれ大きさが異なるので、収納したい物により使い分けができます。

メッシュ素材なので、中身が見えやすいうえに通気性が良いところも気に入りました。

圧縮できる仕分けケース

ふたつ目は、MUJI 無印良品 ポリエステル仕分けケース圧縮タイプ グレー S OHH62A4Aです。

数は少なくても、結構かさばりがちな靴下や下着。

これらを収納してからファスナーを閉めれば、ギュッとコンパクトに圧縮できます。

圧縮することでスーツケースの中にゆとりができるのはもちろんですが、収まりが良いので全体の整理がし易くなります👍

こちらも期待していた以上に便利で、もっと早く活用すれば良かったなぁ~と思える品でした。

無くても困らないけれど、有ると無いとじゃ大違い。
持っていると快適さがグッと増す。
このふたつはまさにそんなアイテムでした!

人気ブログランキング

ブログを応援(↑↑ポチっと)していただけるとうれしいです。

ABOUT ME
妻
東京都出身 50代
大学卒業後、都内の大企業で四半世紀近く働きました。40代で夫と再婚。50代で宮古島に移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ夫との、濃すぎる人生後半を送っています。
記事URLをコピーしました