イタリアンプリン(専業主夫のレシピ)
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
天候が不安定で、野菜の価格変動が激しいですね~💦
こんな時、家で野菜を育てていてヨカッタな~と思います。
カタチは不揃いですし、不格好な物も多いですが、家で食べる分には何ら問題ありません👍
不思議なもので、見ていると、なんだか可愛らしく見えてきます(笑)
今日はそんなわが家のニンジンを使って、夫が『ニンジンスープ』を作りました。
ニンジンに玉ねぎとカボチャを少し加えて水で煮る
↓
ブレンディングマシーンにかけてなめらかに
↓
牛乳を加えて温めながら濃度を調整
↓
コンソメ顆粒と塩コショウで味付けて完成!
ニンジンの香りと野菜の甘さが際立った、美味しいスープが出来上がりました。
夫はこの時期、冷たい「冷製スープ」の方が好みだそうで、冷蔵庫で冷やしてから飲んでいます。
一方ワタシは、断然温かいスープの方が好き!
暖かいを通り越し、熱々くらいがイイ!!🔥🔥
ということで、レンジでチンしてからいただくことが多いです🍲😋
カタチにこだわらず、食材を無駄にせず、日々の食事を美味しくいただけるのは専業主夫のおかげ。
『料理は最高のライフハック』を、今日も実践で示す夫なのでした🧑🍳