家庭菜園初心者だった夫が育てたもの。
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
今日は休日。暑すぎず、寒すぎず、庭仕事には最適の日です。
宮古島の紫外線は強烈な強さなので、直射日光がない曇った日の方が作業がとても楽なのです⛅
今日は花壇のスペースを見直し、新しい苗を植えることにしました。
ホームセンターで苗を物色し、最終的に『アンゲロニア』と『キンギョソウ』を選びました。
これからの季節、島で花を育てるのであればとにかく暑さに強くなくてはいけません。
アンゲロニアはその点問題なし👍
次々と花を咲かせてくれるところもイイところ。
紫、ピンク、白といった、豊富な色合いも魅力です。
小さな花がスラリとした茎にたくさん花が付く姿も好みです。
花の名前の通り、まるで泳いでいる金魚のように見えるキンギョソウ。
こちらも色はいくつかありますが、せっかくなら、より金魚に近い色がイイなと思いピンク系を選びました。
想像していたよりも丈の低い苗でした。
風が強い島では、丈が低い方が安全だからでしょうか。
一気に花壇が明るくなりました✨✨
ワタシが花壇づくりに勤しむ間、夫はパパイヤの植え付けをがんばっていました😁