植えっぱなしで育ったシークワーサー!お気に入りの簡単活用レシピ。
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
苗を植えてから約2ヶ月が経過し、ついに咲いた「ミセス ユミ」。
まだ一輪ではありますが、その存在感は圧倒的!🤩
アプリコットのような色合いが中心に向かうにしたがって徐々に濃いピンクへと変わっていく。
見事な美しいグラデーションに思わず見入ってしまいました。
フィリピン在住の日本人女性にちなんで名付けられたという「ミセス ユミ」。
名前の由来を知って、なんだか親近感を覚えました。
品種としては、大輪の花を咲かせる「ハワイアンタイプ」に分類されています。
日中は日陰を好むということだったので、場所を選んで植えました。
順調に育ち、次の開花に向けて小さな蕾が控えています。
移住してから、すっかりハイビスカス好きになったワタシ🌺
種類が豊富なので、あれもこれも欲しくなってしまいます。
が、、、大きく成長している物も多いので、植えられるスペースが少なくなってきました😅