夫は40代でなんちゃってFIRE?!
その他

マンゴー生産量1位を支える宮古島の地下ダム。

kokoblog

今年もやってきました!マンゴーの季節です🥭

マンゴーの生産量は県別だと沖縄県が一位。市町村別では宮古島が一位です!

6月からが収穫シーズンとあって、マンゴー祭りを開催するなど、島をあげてのマンゴー推しが始まりました。

珍しい地下ダムの建設

そんな宮古島のマンゴー栽培を支えているのが「地下ダム」です。

宮古島には川がありません。

そのうえ、隆起サンゴ礁でできた島では降った雨が地下に浸透しやすく、保水性も低い。

そのため、古くから水不足に悩まされてきたそうです。

雨水に頼るしかない環境だったため「水なし農業」と言われていました。

野菜や果樹を作ることは当然難しかったのですが、それを可能にしたのが「地下ダム」というわけです。

地下ダムにより安定的な水源を確保できるようになったため、マンゴー栽培も可能になったそうです。

宮古島の生活を支えている「地下ダム」

もちろん、農業以外でも地下ダムの役割は大きく、我々島民にとっての重要なインフラです。

今のように生活用水が確保できる環境でなかったら、わが家も移住できなかったかも🤔

現在、宮古島には複数の地下ダムがあります。

資料館があるので、今度見学に行ってみたいと思います。

世界でも珍しい大規模な地下ダム。

ダムに興味のあるかたも、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?!

人気ブログランキング

ブログを応援(↑↑ポチっと)していただけるとうれしいです。

ABOUT ME
妻
東京都出身 50代
大学卒業後、都内の大企業で四半世紀近く働きました。40代で夫と再婚。50代で宮古島に移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ夫との、濃すぎる人生後半を送っています。
記事URLをコピーしました