夫は40代でなんちゃってFIRE?!
専業主夫

ル・クルーゼの鍋でパンを焼く。

kokoblog

このお鍋、ワタシが東京から持参しました。

約20年前、姉と妹が誕生日にプレゼントしてくれたものです🎁

離婚をし、30代にして生まれて初めて独り暮らしをすることになった頃のこと。

再スタートの記念として選んだ品でもありました。

経済的に余裕がなく、高価なものなど買えない状態だったワタシにとって、このお鍋はまさにお宝のような一品✨

ガスコンロがひとつしかない部屋でしたが、このお鍋で料理をする時は気持ちが明るくなったものです。

そんな思い出がたくさん詰まった品。

今では宮古島で、夫の「パン焼き道具」としても大活躍しています。😁

ツマミの部分だけ耐熱性の高い物を購入し、付け替えて使っています。

夫がよく作るのは「カンパーニュ」。

このお鍋の良さが活かせるパンの種類なんだそうです。

カンパーニュの食べ方いろいろ

外はカリッと、中はシットリしたカンパーニュ。

独特の風味がハムやチーズといった食材にとても合います。

オープンサンドやサンドイッチなど、食事パンとしてももってこい。

もちろん、そのままバターやジャムを付けて食べても美味しいです。

食材をジャマしない、素朴な良さがあるパンなのです。

全粒粉やライ麦を使うので、糖質控えめなのもイイところです。

夫が作るパンは、ご近所仲間やお友だちに『販売して欲しい』と言われるほど大人気です。

あわせて読みたい
ル・クルーゼの食器。
ル・クルーゼの食器。

これひとつあれば、どんな料理にも使えます。煮る、蒸す、炒めるはもちろん、オーブン料理もOK。ご飯もすごく美味しく炊けます。
何十年も使える耐久性に加え、ガス、IH、食洗器対応など、利便性にも優れています。
カラーが豊富なので、どれにするかものすご~く迷ってしまい、当時限定品だった色を選びました。

人気ブログランキング

ブログを応援(↑↑ポチっと)していただけるとうれしいです。

ABOUT ME
妻
東京都出身 50代
大学卒業後、都内の大企業で四半世紀近く働きました。40代で夫と再婚。50代で宮古島に移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ夫との、濃すぎる人生後半を送っています。
記事URLをコピーしました