島とうがらしでパスタランチ。
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
わが家は外食を殆どしません。
プロの料理人でもある専業主夫の夫が、ワタシのほぼ全てのリクエストに応えることができるから🧑🍳
今日は、久しぶりに食べたくなった「石焼ビビンバ」をリクエスト😋
沖縄県にはだいぶ遅れて入ってきた「備蓄米」🍚
宮古島のスーパーでも見かけるようになったので、先日購入してみました。
夫は料理によって、備蓄米とそうでないお米を使い分けています。
白米そのものの味をかき消すような、強い味付けのメニューが合うようです。
案の定、とっても美味しい本格ビビンバが出来上がりました。
その他、夫はカレー、チャーハン、リゾットなどに使っています。
備蓄米の味については色々言われていますが、このお値段はやっぱり強み。
食べ方に工夫をして、上手に活用していきたいなと思います。
これさえあれば、自宅で本格的な石焼ビビンバが作れます!美味しいオコゲももちろんできますよ。
焼き肉屋さんや韓国料理屋さんに行ったような気分も味わえて、なんだか楽しい♪