夫は40代でなんちゃってFIRE?!

植えっぱなしで育ったシークワーサー!お気に入りの簡単活用レシピ。

kokoblog

沖縄の代表的な柑橘系の実と言えば「シークワーサー」です。

小粒ですがジューシーで、独特の香りがします。

時期になると、島内のスーパーや直売店でも必ずと言って良いほど見かけます。

平屋完成後、わが家の庭にも苗を植えました。

さすがに条件が適しているのですね。

植えただけで特段何も手をかけていませんが、気づいたら成長していました😄

まだ小さな木なのに、シッカリ実が成っています。

実がつき始めた頃
立派に成長しました

シークワーサー簡単活用術

料理にも飲み物にも、何にでも使いやすいシークワーサー。

ワタシのお気に入りの使い方(メニュー)は、

  • 自家製ポン酢(お醤油、お酢と混ぜるだけ)
  • お刺し身の薬味(すりおろした皮を、お刺し身の上に直接乗せる)
  • ぶっかけうどん(冷やしたうどんに、ギュッと絞る)
  • 飲み物各種(炭酸水や紅茶に入れる)

です。

庭先に出て、実を摘んで、好きな時に使えるなんて本当に便利👍

この日は夫に頼んで「シークワーサーぶっかけうどん」を作ってもらいました。

シークワーサーのほかには、
・庭で採れたダビデの星(おくら)
・お隣にいただいた宮古島産新生姜
・炭火で焼いて冷やしておいた焼きナス
等々、色々乗っけてくれました。

シークワーサーの酸味と香りで、市販の麺つゆが大変身!

すっごく美味しい!!🤩

あわせて読みたい
宮古島カツオを味わう・シークワーサーを使った美味しい食べ方と伝統行事について。
宮古島カツオを味わう・シークワーサーを使った美味しい食べ方と伝統行事について。
あわせて読みたい
【家庭菜園】断面が星形!「ダビデの星」オクラの育て方&おススメレシピ2選
【家庭菜園】断面が星形!「ダビデの星」オクラの育て方&おススメレシピ2選

人気ブログランキング

ブログを応援(↑↑ポチっと)していただけるとうれしいです。

ABOUT ME
妻
東京都出身 50代
大学卒業後、都内の大企業で四半世紀近く働きました。40代で夫と再婚。50代で宮古島に移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ夫との、濃すぎる人生後半を送っています。
記事URLをコピーしました