夫は40代でなんちゃってFIRE?!
宮古島生活

シマヤマヒハツって何?島で知った初めての味。

kokoblog

シマヤヒハツ、シマヤヒハツ、シマヤヒハツ…何かの呪文ではありません😁

島内ではよく見かける、石灰岩地になる低木です。

この木の持ち主であるご近所さんが声をかけてくれて、実を収穫することになりました。

ひと房に、黒紫色に熟したベリーのような小さな実がたくさん付いています。

まるで、ブドウをそのままミニサイズに縮めたような形。

ブドウのような房

シマヤマヒハツの食べ方は?

収穫した実を房から外して水洗いしたあと、水・砂糖・赤ワイン・レモン果汁で煮ました

温かいまま飲んだら、まるでホットワインのようでした🍷カラダがポカポカと温まります。

この濃~~~い色素、服や肌に着くと、洗ってもそう簡単には落ちないので取り扱いには注意です😅

シマヤマヒハツの味は?

冷ましてから氷を入れて飲んでみたら、まるで高級ブドウジュース🍇のような味がしました!

苦みやクセがないので、幅広い使い方ができそうです。
ソーダ割り、ヨーグルトソース、ドレッシング…etc.

美味しいだけでなく、眼精疲労や視力の改善効果が期待できるらしい👀
ポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富で、 ブルーベリーよりも含有量が多いそうです。

イイもの見つけた!!👍

あわせて読みたい
【食べるハイビスカス】ローゼルとは?「不老長寿の秘薬」効能とプロ主夫の絶品ジャム
【食べるハイビスカス】ローゼルとは?「不老長寿の秘薬」効能とプロ主夫の絶品ジャム

人気ブログランキング

ブログを応援(↑↑ポチっと)していただけるとうれしいです。

ABOUT ME
妻
東京都出身 50代
大学卒業後、都内の大企業で四半世紀近く働きました。40代で夫と再婚。50代で宮古島に移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ夫との、濃すぎる人生後半を送っています。
記事URLをコピーしました