移住で叶えた私たち夫婦の人生リセット!必要だったのは徹底した準備と行動力でした。

宮古島に移住してから、夫には、老若男女問わずたくさんの友人ができました😃
東京に居る間、ワタシが夫の友人と会ったことはほぼゼロ。
中学校を卒業すると同時に調理の世界👨🍳で働き始めたこともあり、同年代の友人と遊ぶような時間もないまま歳を重ねてきたからでしょうか…
夫は仕事以外のことに時間を使うことがあまりなかったようです。
出会った時は既にイタリアレストランのオーナーシェフだった夫。でも、そこに至るまでに、100ヶ所以上の職場で働いてきたんだとか。
10代で厳しい大人の世界に足を踏み入れたのだから、ワタシには想像もつかないような経験をしてきたんだろうな…🙄
都会を離れて正解だった
そんな夫ですから、東京で生活していた頃は特に面白そうでもなく、どちらかというと生きにくさを感じているようでした。
しかし、こちらに来てからの夫は、見るからに幸せそう🤩
宮古島でできた友人・知人と楽しそうに話をしたり、野菜を交換し合ったりしている夫を見ていて、ワタシも本当に幸せな気持ちになります。
移住をするために手放したものもたくさんありますが、夫の幸せそうな今の暮らしぶりをみていると「移住して正解だった」と心から思います。
都会の基準に固執せず、居場所を変えて本当にヨカッタ👍
移住成功に必要なこと
「移住失敗」の記事やニュースをよく見かけます。
たしかに、移住は決して簡単なことではないと、実際に経験して思います。
移住の目的も、費用も、移住先も、人それぞれなので一概には言えませんが、ワタシ達が失敗しないためにしたことは、とにかく「準備」でした。
ワタシ達の場合、移った先で待っているのは『日常生活』でしたから、日常生活を平穏無事に過ごすためには、下調べも土台作りも欠かせないと考えました。
そこに加えて、行動力と実行力。それがなければもちろん何も進みません。
今振り返ってみても、なかなかのハードルだったと思います。
でも、それを乗り越えるだけの価値はありました!🌺

