サバの味噌煮(専業主夫のレシピ)
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
日に日に暑くなってきた宮古島。
この季節は冷た~い飲み物が欠かせません🥤
そんなわが家では「アイスティー」が本格的な出番を迎えました!
大きめのピッチャーに濃いめの紅茶を淹れて冷ましておき、飲みたくなったら氷をたくさん入れてグラスに注ぎます。
今年は夫が自家製シロップを作ってフレーバーティーを楽しんでいます!
「作り方」というほどのものではありませんが、ご紹介。
好きな果物をカットする(柑橘類がおススメ)
↓
空き瓶にカットしたフルーツを入れる
↓
上からグラニュー糖を加える
↓
冷蔵庫で保管
以上です!
これさえあれば、フレーバーティーを購入しなくても様々な風味の紅茶が楽しめます。
このシロップ、紅茶以外にも使いみちはたくさんあります。
炭酸水に加えてフルーツ風味のソーダにしたり、
ステーキソースやドレッシングに加えて、いつもと少し違った風味の料理に仕上げたり🥗
この日は夫にリクエストして作ってもらったレアチーズケーキの上に、シロップで漬けたレモンの皮を刻んでトッピング🍋
爽やかな酸味とレモンの良い香りが、ケーキをさらに美味しくしてくれました!
見た目にも涼やかで、アクセントにもなるフルーツシロップ。
今年の夏はわが家で大活躍しそうです🎐