五島列島のうどんを沖縄(宮古島)で。
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
今回は、この季節にピッタリの一品!
夏野菜をトマトで煮込んだ「ラタトゥイユ」です🍅🫑
今年は特にナスの収穫が順調なわが家でも、お馴染みのメニューです🍆
冷めても美味しいので、常備菜として作っておけば何かと便利です。
難しい手順はなく、炒め煮するだけというのもイイところ👍
🔸油は多めに入れ、全ての野菜に塩コショウをしっかりと!
🔸好みの固さに合わせて煮込み時間を調整しましょう。
🔸オリーブオイルや粉チーズをトッピングするのもおススメです。
家庭菜園では、キズが付いてしまった物や形がビミョーないわゆる「訳アリ野菜」が出てくるものです。
それらを大量商品するのにも、もってこいの一品です。
野菜室に眠っている野菜を一度に活用したい時にもピッタリ。
ズッキーニ、大根、キャベツなどなど、その時々で使いたい野菜を入れています。
少々くたびれてきてしまった野菜でも、ラタトゥイユにすればあっという間にオシャレに変身!😁
アレンジ次第でスープやパスタにも利用できるので、多めに作り置きしておくと便利です。
パンに乗せたり、そのままオツマミとして食べたりと、色々な食べ方を楽しめますよ。
簡単なのでぜひ作ってみてください🧑🍳