夫は40代でなんちゃってFIRE?!

パパイヤを最大限楽しむ!青パパイヤの「シャキシャキ調理法」と完熟の「甘いデザート」

kokoblog

グングン大きくなるパパイヤの木。

今年も次々と、たくさんの実を収穫できました。

というか、でき過ぎたかも😅

冷凍保存しておくのはもちろんのこと、パパイヤが好きだというご近所仲間にお裾分けしたりしています。

青パパイヤとフルーツパパイヤ

「青パパイヤ」はその名の通り、熟す前の、まだ青い実のパパイヤです。

主に、野菜として調理して食べます。

シャキシャキとした食感が特徴で、味はとてもあっさりしていてクセがありません。

一方、「フルーツパパイヤ」は熟した実。

果物としてそのまま食べたりジュースにしたり。

食感も味も青パパイヤと真逆で、ネットリ柔らかく、香りが強くてとっても甘いのが特徴です。

パパイヤを使った料理

青パパイヤは、炒めたり、揚げたり、煮たりと、幅広い使い方ができます。

東京に居た頃は、タイ料理屋さんに行くと「青パパイヤのサラダ」をよく注文していました。

そんな定番メニューに加え、夫が様々なパパイヤ料理を作ってみています。

パパイヤの揚げびたし
パパイヤしりしり

今年は今までとは違う種類の苗を植えてみました。

背が高くならないので、実を収穫するときにとても収穫し易いそうです。

小さかった苗
あっという間に成長

早速小さな実が付いてきました。

どんな味がするのか楽しみです!

実がなりました!
あわせて読みたい
栽培1年で大量収穫!豊作パパイヤが繋ぐ島での物々交換ライフ。
栽培1年で大量収穫!豊作パパイヤが繋ぐ島での物々交換ライフ。
あわせて読みたい
パパイヤを最大限楽しむ!青パパイヤの「シャキシャキ調理法」と完熟の「甘いデザート」
パパイヤを最大限楽しむ!青パパイヤの「シャキシャキ調理法」と完熟の「甘いデザート」

人気ブログランキング

ブログを応援(↑↑ポチっと)していただけるとうれしいです。

ABOUT ME
妻
東京都出身 50代
大学卒業後、都内の大企業で四半世紀近く働きました。40代で夫と再婚。50代で宮古島に移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ夫との、濃すぎる人生後半を送っています。
記事URLをコピーしました