【宮古島のリアル】「ファミリーマート」オンリー!離島生活を支える唯一のコンビニ
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
平屋の庭にいると、まるでアニメの世界を観ているような気持になることがあります。
その理由が、こちら!わが家の周りに自生している「クワズイモ」です🌿
写真を見ていただけると一目瞭然なのですが、その葉の大きさが尋常ではありません。
大きなものだと、夫の体の半分ほどの高さにまで成長しています。
この巨大な葉が、わが家の庭に圧倒的な南国感と非日常的な景観を作り出してくれています。
クワズイモ(サトイモ科)は、その生命力とエキゾチックな見た目から、実は観賞用としても非常に人気が高い植物。
身近な園芸店やホームセンターで販売されているのを見かけます。
宮古島の温暖で湿った気候のおかげで、特別な手入れなしに自然に大きく育ってくれるのです。
わが家を訪れる友人や知人は、この葉を見るとその強烈なインパクトに驚きます😁
記念撮影スポットになることもしばしばです📸
このクワズイモのように、東京に住んでいた頃には見ることのなかった生命力溢れる植物。
そんな植物が日常の景観に溶け込んでいるのは、南国移住の大きな醍醐味だと感じています。
手つかずの自然の迫力が、日々の生活をより豊かで面白いものにしてくれる。
宮古島にいらしたら、ぜひ「クワズイモ」を見つけてみてください。
きっと、簡単に、いたる所で見つけられるはずです!