夫は40代でなんちゃってFIRE?!

【平屋建築】遅延は想定内?建築工事が進まない「ガマンの時期」を乗り越える心構え

kokoblog

土地が見つかり、建築事務所も工務店も決まり、いよいよ着工!!

のはずでしたが…そこからもなかなか先に進みませんでした😢

小さいとは言え、家を一軒建てるのですから、関係者がたくさん存在します。

そのあちらこちらで、問題が発生したり、手続き漏れがあったりで…

何かにぶつかるたびに、それはそれはガッカリしたものでした。

ワタシは夫と一日も早く一緒に暮らしたかったので、とても辛かった~😭

いちいち落ち込んだり怒ったりを繰り返すワタシに対し、夫は平然としていました。

伊豆大島でのトラブル同様、「こんなことは想定内」といった感じで、一喜一憂せずでした。

後から聞くと、夫は「ハナから期待していなかった」そうです😅

ここまでの紆余曲折を考えたら、「スムーズに行くワケない」と思っていたのだとか。

土地購入から基礎工事開始までに約一年が経過
進んでは止まるの繰り返し

見積もりの段階で数ヶ月も待たされました。

そうこうしているうちに、事前に伝えられていた完成までの期間はあっという間に過ぎました。

遅れた理由は様々ですが、社会情勢や天候の影響を受けたものもあり…もはや天気と一緒。

当たり前ですが、自分ではどうにもできないことってあるもんですよね。

これからは、『そうなったらいいね~』くらいの気持ち(ゆとり?)を持とうと思った妻でした。

つづく・・・。

あわせて読みたい
【沖縄移住】価格高騰でもコンクリート住宅を選んだ!台風・老朽化に備える長期投資
【沖縄移住】価格高騰でもコンクリート住宅を選んだ!台風・老朽化に備える長期投資

人気ブログランキング

ブログを応援(↑↑ポチっと)していただけるとうれしいです。

ABOUT ME
妻
東京都出身 50代
大学卒業後、都内の大企業で四半世紀近く働きました。40代で夫と再婚。50代で宮古島に移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ夫との、濃すぎる人生後半を送っています。
記事URLをコピーしました