夫は40代でなんちゃってFIRE?!

長年の愛用者が断言!ソーダストリームで「ゴミ・出費・手間」を解消する生活必需品

kokoblog

もう愛用して何年になるでしょうか…
キッカケは、友人夫妻に激推しされたからでした。

東京⇔宮古島の二拠点生活中には2台持ちしてどちらの家にも置いておいたほど、ワタシの生活に欠かせない必需品、

それが「ソーダストリーム」です!
[公式] ソーダストリーム E-TERRA(E-テラ)スターターキット ブラック|マシン本体 60L ガス1本 ボトル2本 (1.0L&0.5L) | 炭酸水メーカー 電源不要 カートリッジ不要 ガスシリンダー式 ボトル&ガスの着脱ワンタッチ 食洗器対応ボトル 炭酸メーカー ソーダメーカー 炭酸水 強炭酸 強炭酸水 Soda stream sodastream

「ゴミ出し」のストレスが激減!

ソーダストリームを使うワタシにとっての最大のメリットは、『ゴミが出ない』ということです。

ペットボトルは、かさばります😓使う前でも使った後でも、場所を取ります。

ソーダストリームならその点が解消されます。

節約できる!

コストパフォーマンスの高さも、もちろん魅力のひとつ!

物価高が続く今、炭酸水を都度購入する生活は家計に響きます💦

家で作る方が、ペットボトルを買い続けるよりも圧倒的に安上がり。

ゴミ袋だってタダではないので、炭酸水そのものの節約はもちろん、ゴミ袋代の節約にもつながります。

前述の通り、かさばるペットボトルを置いておく必要がなくなるので、スペースの節約にもなります。

購入の手間が省ける!

「買うより安い」だけでなく、購入する手間がなくなります。

重いペットボトルを持ち運びせず、ガスがなくなったら交換するだけ。

宮古島でも、家電量販店でガスを交換・購入できるのでとっても便利👍

我が家では、飲み物としてだけではなく、料理にも活用しています。

🔸炊飯
 ご飯を炊くときに使うと、炭酸の力でふっくらツヤツヤに炊き上がります。

🔸煮込み
 炭酸で煮込むことで、素材が柔らかくなり味も染み込みやすくなります。

いかがでしたでしょうか?

ワタシの暮らしには欠かせない、自信をもっておすすめできる最高のツールです。

購入を迷っている方の参考になればうれしいです!

電動タイプと手動タイプがあります。どちらも使ってみましたが、ワタシは断然「電動タイプ」。ワンタッチ操作で楽々です。
手動タイプは電源要らずなので持ち運べる点が良かったです。

人気ブログランキング

ブログを応援(↑↑ポチっと)していただけるとうれしいです。

ABOUT ME
妻
東京都出身 50代
大学卒業後、都内の大企業で四半世紀近く働きました。40代で夫と再婚。50代で宮古島に移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ夫との、濃すぎる人生後半を送っています。
記事URLをコピーしました