台風で物流ストップ!スリム冷凍庫で乗り切る賢い食料ストック術
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
移住後、靴を履くことがほぼなくなりまし。
気温がものすごく低い日は別として、基本的にビーサンしか履きません。
雨の日も?
はい。雨の日も。
というか、
雨の日こそ、ビーサンです!!🩴
宮古島に限って言えば、ホテルのフロントも飲食店もお土産屋さんもスーパーも、基本的にはビーサンで問題ありません。(場所によって滑りやすいので、そこだけは要注意)
こんな暮らしができるのも、暖かい気候の島だからこそ🏝️
暖かいと、薄着でいいから服もかさばらないし、軽装で体に余計な力も入らないし、イイこといっぱいです🌞
実は、わが家は、室内履きもビーサン🩴なのです。
庭仕事から戻って、汚れた足で室内用ビーサンに履き替え、そのままバスルームへ。
そのまま足を洗い流せば室内が汚れません。ついでにビーサンも一緒に洗える。
はい。もちろん、夫のアイデアです🤭
室内でビーサン?!なんて、ワタシも初めは思いましたが、一度室内履きとして使ってみたら、もう、ビーサン以外考えられなくなりました🤭
丈夫で長持ち。毎日洗えていつも清潔。乾かさなくても拭けばすぐ履ける。
いい点しかない、室内ビーサン生活です😁