【ふるさと納税】沖縄の離島でも配送OK!北海道の「絶品トウモロコシ」を宮古島で堪能
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
本日は、10代だった頃の夫が🧑🍳見習い時代に初めて食べて感動したというメニューをご紹介します!
かぼちゃと言えば、食卓に出てくる定番料理は煮物か天ぷらといった時代に育ったワタシたち世代。
そんな夫が若かりし頃に衝撃を受けたというカボチャ料理がこちらの「かぼちゃのマリネ」です🎃
ほど良い酸味とかぼちゃの甘みに、ローズマリーの香りが良く合います。
切ったかぼちゃを焼いてマリネ液に漬けるだけでなので、難しい技術は不要です。
マリネ液の材料
🔸かぼちゃには塩をふってシッカリ焼きましょう。多少の焦げ目は問題なし!
🔸かぼちゃが熱いうちにマリネ液に漬けましょう。
🔸時間を置いて、味が染み込んでから食べてください。
夫は今でもこのメニューが大好き🎃
一度に大量に作っては、しばらくのあいだ食べています😁
宮古島ではかぼちゃの栽培が盛んです。ローズマリーもわが家の庭でたくさん育っているので、夫にとっては「もってこい」の一品のようです。
『食べたことがない』という人も結構多く、来客があったときに出すと喜ばれます。
いつもとちょっと違ったかぼちゃの料理。是非お試しを~😀
